就活における封筒はこれを参考にしよう!

・「就活における封筒って?」
・「封筒の書き方は?」
・「封筒の送り方は何があるの?」
といった疑問にお答えします。

0.目次

1.就活における封筒
2.封筒の書き方
3.封筒の送り方

1.就活における封筒

履歴書を封筒に入れる理由は「汚れや破損を防ぐため」です!

履歴書を手渡しする場合も、クリアファイルに挟んだうえで、封筒に入れて持参しましょう。

折れていたり、汚れたりしている履歴書は、悪印象を与えてしまうことは言語道断ですが、履歴書はすぐ取り出されることが想定されるので、封をする必要はありません。

また、封筒を守る工夫も必要です。封筒は履歴書の汚れや破損を防ぐ為であり、封筒自体が折れたり曲がったりしては意味がありません。

封筒は出来るだけ上質で厚い紙のものを選ぶ、封筒が余裕を持って入る大きさのカバンを用意するなどの工夫をしましょう。

雨の場合は、ビニールなどを使って封筒が濡れないよう対策をしてください。

出典:https://doda.jp/guide/rireki/coverletter/004.html

2.封筒の表面の書き方

こちらでは表面について、かつ「封筒の色とサイズ、封筒の書き方」について紹介します。

➀封筒の色とサイズ

➊封筒の色は白を選びましょう。
(茶封筒は不可)

➋封筒のサイズは、履歴書・エントリーシートなどの応募書類は、書類を折らずに入れられる角2号か角形A4(いずれも定形外)が適しています。

お礼状などB5サイズの便箋で手紙を送る場合は、三つ折りで入れる長形4号(定形)が適しています。

➁封筒の書き方

➊住所

都道府県から書き、ビル名も略さず、「丁目、番、号」を用いて書きましょう。

➋宛名

会社名は(株)と略さず、「株式会社」、「御中」と「様」の使い分けに注意しましょう。

1.企業、部署宛へ送付する場合は「御中」と書きましょう。

(例)
株式会社〇〇運輸
人事部 新卒採用課 御中

2.個人宛に送付する場合は「様」と書きましょう。

(例)
株式会社〇〇運輸
人事部 新卒採用課
〇〇 〇〇様

3.個人名が不明の場合は「〇〇ご担当者様」と描いても構いません。

(例)
株式会社〇〇運輸
人事部 新卒採用課
採用ご担当者様

➌「履歴書在中」の記載

履歴書を送付する場合は、封筒の表面の左下に赤いペンで「履歴書在中」と書き、定規を使って四角で囲みましょう。履歴書以外にエントリーシートを送る場合などは「応募書類在中」と書いても構いません。

この印を書く目的は重要書類が入っていることを示し、担当者に確実に届け、開封時に破かないよう注意を促す意味があります。

➍切手

切手は封筒のサイズや重さによって必要な料金が異なるので気をつけましょう。

切手の料金が不足していると、返送されるなど配達が遅れてしまう可能性があります。

心配な方は郵便局で料金を計算して貰い、発送することが無難です。

➎のりづけ

中身を確認し、封筒を閉じましょう。

水のりは封筒がふやけることもあるので、スティックのり或いは両面テープで閉じることをオススメします。

➏封字

封筒をのりづけしたら、「〆」「封」などの封字(封をした印)を書きましょう。

注:「〆」は「×」ではありませんので書き方には気をつけましょう。

➐差出人名

封筒の裏面の中心より左側に、自分の住所と氏名、都道府県、ビル名、「丁目、番、号」を用いて書きます。

出典:https://shinsotsu.mynavi-agent.jp/knowhow/article/envelope.html

3.封筒の送り方

封筒は、郵送の手続きに慣れていない方は、ポストへの投函ではなく郵便窓口にて郵送することを推奨します。

ポストに投函してしまうと、もし切手の金額が間違っていた場合、金額不足で返送される恐れがあるからです。

返送されることによってスケジュールがズレてしまうと、せっかく制作した書類が無駄になったり、悪印象を与えてしまう可能性があるので、不安を感じるのであれば、郵便窓口に行きましょう。

出典:https://www.careelink.net/archives/3850

上記の事項を知る事で、自信を持って就活ができることでしょう。
是非、参考にしてみてください。

笑顔を忘れずに、面接に励み、内定を勝ち取りましょう。