面接の逆質問はこれが正解!【質問例付き】

・「どんな逆質問をすればいい?」
・「NGな逆質問はどんなものがあるの?」
といった疑問にお答えします。

0.目次

1.逆質問の企業側の意図
2.絶対にしてはいけない逆質問
3.好印象を与える逆質問
4.面接で使える!逆質問まとめ!

1.逆質問の企業側の意図

多くの企業が一次面接から最終面接までそれぞれの段階で、終盤に逆質問の機会を設けています。

実は、企業は逆質問を通して就活性の「志望動機」や「企業理解」を確認しています。

企業側も、会社の魅力をアピールしたいため、その企業のことをよく調べておき、採用担当者に好印象を与えるような質問をしましょう。

また、ビジネスでは、課題を明確に与えられなくとも、自ら課題を見つけ問を立てる力が求められ、就活性の質問力を見ている企業も増えてきています。

2.絶対にしてはいけない逆質問

逆質問で失敗してしまう就活性は致命的です。

・調べればわかること
・一度説明されたことに対する質問

採用担当者から、しっかり企業のことを事前に調べていない・私の話を聞いていないと思われ、マイナスな影響を及ぼします。

・YES/NOで完結してしまう質問

その後の深堀を考えられているのであれば効果的ですが、そうでない場合は話が盛り上がらずに終わってしまう場合があります。

・自信がない質問

会社はビジネスで利益を上げていくための組織であり、「勉強したい」や「~は大丈夫か」という考え方の人材を欲しがりません。

・仕事への興味が感じられない質問

企業を選ぶうえで福利厚生や給与は重要ですが、それだけを質問してしまうと、採用担当者から、仕事や会社えの興味が薄いと思われ、悪影響を及ぼします。

3.好印象を与える逆質問

・企業研究に基づいた、自社への関心度の高さが伝わる逆質問

自社の企業研究を熱心に行い、本当に自社を志望している就活に内定を出したいと思っています。

・自分なりの仮説や意見に基づいた逆質問

説明会やOB訪問を通して、得た情報を整理し、強みや自分の意見をまとめながら、「企業理解の深さ」「企業理解による、強みの分析力」「企業へのさらなる関心」を採用担当者にアピールすることができます。

・やる気をアピールする逆質問

新たな会社で自分に足りないものを吸収していこうという積極性を具体的に伝えることによって採用担当者に好印象を与えます。

4.面接で使える!逆質問まとめ!

・仕事内容についての質問例

仕事をしていて楽しいと思ったことやつらいと思ったことを教えてください。

今の仕事が会社にとって、どのような役割を果たしていますか?

今の目標と、それを達成するために頑張っていることは何ですか?

・経営戦略、事業の将来性についての質問例

御社の強み・弱みは何ですか?

5年後、10年後に描いている経営ビジョンを教えてください。

今の会社に足りないと思っていることは何ですか?

・やる気を見せたいときの質問例

御社に入社する上で、これだけは覚悟しておいてほしいというポイントがあれば教えてください。

御社で活躍している人に、何か共通点はありますか?

入社後はどの程度の期間・どのような流れで、実際の業務に携わるのでしょうか?

上記のような逆質問をすることによって、好印象を与えることができます。

笑顔を忘れずに、就活に励み、内定を勝ち取りましょう。